都内、人気薬膳料理店

オンラインでも“行列ができる味”へ。

店舗の人気商品をサブスク展開し、月商3倍へ成長

OUTLINE

-概要-

年商約1億円。人気飲食店の商品をEC展開するも売上が頭打ちに――。
そんな状況から、サブスクリプションモデルの導入とAmazon・楽天での強化施策を組み合わせ、月商を3倍に拡大。
さらに自社EC・モール・店舗がつながる“循環型の販売導線”を構築し、ECと店舗の垣根を超えた成長を実現した支援事例をご紹介します。

-支援に至った背景-

クライアントは都内一等地に店舗を構え、周辺エリアで人気の飲食店を経営。
店頭で人気の商品をEC展開し、年商約1億円を達成していました。
もともと店舗に通うファンの声を受け、Amazonや楽天市場での販売を開始。
しかし新規顧客獲得や広告活用の最適化といったEC特有の課題に直面し、売上が伸び悩みました。
オーナーは他事業も兼務しており、リソース不足で成長のアクセルを踏めない状況に陥っていました。
そんな中、弊社代表・戸田がオンラインコミュニティでの支援実績に共感いただき、相談がありました。
支援開始時の課題は、

  • モール出店後も売上が伸び悩み利益化が難しい
  • 店舗ファンの一定の購入はあるが新規獲得が困難
  • オーナーのリソース不足で運用・改善が不十分
  • 商品力はあるが市場への浸透が不足

これらを踏まえ、「商品のポテンシャルを最大化するマーケティング戦略の立案と実行」を外部に依頼する必要があると判断されました。

-支援概要-

支援期間:9ヶ月
月額支援費用:30~50万円
本プロジェクトはPM、SEO、Amazon、楽天の各領域に専任を配置し、以下のようなプロセスで多面的な支援を行いました。

PROCESS

-進行過程-

STEP
市場理解・顧客インサイトの深掘り

商品の特性上、美容や健康への機能性が高い商品であり、店舗への来店層もそういったところへの意識が高い方でした。
まずは、健康や美容志向の女性層というターゲットを見据え、

・店舗への訪問による顧客観察と接客体験
・市場環境や競合調査
・既存顧客の声から商品の“本質的な価値”を抽出

など、 商品と市場の理解を徹底しました。

STEP
サブスクリプションモデルの導入

来店顧客の満足度が高く、ECでの転換率も良好だったため、「一度体験すればファンになる」商品特性がありました。
そこで、定期購入モデルによるLTV向上戦略を提案。
広告を起点にサブスク展開を行い、目標CPA12,000円に対し、CPA8,000円で獲得に成功。
広告投資以上のリターンを見込める再現性のあるモデルを構築しました。

慎重な検証として、同業界の有識者数名からヒアリングし、市況や失敗事例も踏まえリスクを洗い出すなど、実行前の準備にも注力。
特に健康・美容系は一時的なトレンドに流され安易にサブスク参入し、広告費がかさんで黒字化できないブランドも多いため、念入りに検証を重ねました。

STEP
モール販売(Amazon・楽天)の再設計

短期的な売上強化も狙い、下記を実施しました

・商品ページの改修とクリエイティブ改善
・モール内SEO対策
・広告運用の最適化と費用対効果の検証

モールでの販売導線と、自社ECの定期購入への誘導を並行しながら進めていきました。

STEP
オン・オフ統合戦略の実行

・店舗来訪者とEC顧客をLINEでつなぎ、クーポンや情報発信でリピート率を向上
・自社ECサイトのLP改善と広告運用の最適化により、新規獲得を強化

結果として、 「店舗→EC」「EC→店舗」双方の導線を構築でき、ブランド全体の売上が大きく拡大しました。

IMPACT

-成果とインパクト-

・ECランキング1位、ベストセラー選出
・月商は支援前から3倍に成長
・LINE連携によりオフラインとオンラインの好循環が誕生
・クライアントからの信頼獲得により、別事業での追加支援にも発展

また、クライアント内でマーケティング全体に対する理解や戦略設計の視点が浸透し、次なる展開の道筋が明確に。
プロジェクトを通じて「攻める姿勢」が組織に根づいたと評価されています。

マーケティングのご依頼はこちらから

株式会社Unteeは化粧品の業界のマーケティングで多数の実績を出しております。
当社のご依頼はお気軽にご相談ください。